fc2ブログ
02 «  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. » 04

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

夢のしもせりんご村造り奮闘日記

家族や仲間達と1日ゆったりと過ごせる いやしの空間造り

マムシ 

Posted on 20:36:11

 先日孵化したレッドシルキーの雛 一羽が足を広げたままバタバタして立つことが出来ない。
元気なのだが足が不自由 このままでは育たない
そこで「ピヨカン」の森ちゃんに相談すると 下に敷いている新聞紙が滑るのでキッチンペーパーを敷いてやると引っ掛かりができてよくなると聞き 早速実行 結果はOK 助かったありがとう さすがプロフェショナル。DSC06654.jpg
 イタリアンレストラン「イルソーレ」で使うまきの量は半端なくいる。
常に木をまきにし乾燥をしなければいけない 先日もクレーン付きのトラックで山から木をだしりんご村に運搬しトラックの荷台を見るとDSC06648.jpg
 マムシが丸く皿を作っている 一つ間違えてワイヤーを捲くときに触れたら大変な事だった。
早速焼酎の空きペットボトルに入れてマムシ酒を作ることにしました。
 3か月後 10月には出来上がります 勇気ある人はいっぱいいかがですか? 無料でふるまいます どうぞお試しあれ。
DSC01391.jpg
 昼過ぎにイルソーレのオープンテラスで設計をしていて ふと足元を見ると「青大将」が 大きな無毒の蛇
するとスズメの親鳥がが警戒音を発しながら自分の方へ注意を向けようと一生懸命鳴いている 
親の子思う心。。。実感です

 青大将は年をとって死期が近ずくころになると 鶏小屋に入り卵を捕ったり 鶏や小鳥を捕ると言われています。DSC06581.jpg
 今日の花 
駐車場の花壇に咲いている紫の花  名前が判らない もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
 

「しななでしこ」でした。
スポンサーサイト



△page top

この記事へのコメント

△page top

コメントを投稿する














管理者にだけ表示を許可する

△page top

トラックバック

トラックバックURL

→http://espoirm.blog9.fc2.com/tb.php/215-49eb4ec1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top

現在の閲覧者数: